弊社Webサイト発信のメール不達について

平素はティーメディアコーポレーション及び各運営サイト、メールマガジンをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

現在、弊社Webサイトのセミナー予約確認メールやメールマガジンが不達となる事象が発生しております。

特にGoogle社の運営するgmailでは迷惑メールフォルダへ振り分けられることが多く発生しており、hotmail、outlookなどマイクロソフト社の運営するメールサービスでは迷惑メールフォルダにも入らず、そのまま強制的に削除されてしまっているケースがあるようです。

この現象は、年初に弊社からのメール送信元ドメインを、@teamedia.jpより@teamedia.co.jpに変更しましたので、メールサービス側が弊社ドメインを迷惑メールの送信元と誤認し、自動的に振り分けてしまったためのトラブルではないかと推察されます。

対応については、各メールサービス側が弊社ドメインをきちんと認識するまで待つしかない状況です。
特に上記のメールアドレスをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申しあげます。

なお、お客様側で対応可能な方法として、弊社からの送信元メールアドレスである

をメールサービスのアドレス帳に登録することで、ある程度回避されるとの報告もございます。
特にGmail、hotmail、outlook利用者の方は、ぜひお試しいただければと思います。

確認メールが不着の場合は、お問い合わせフォームより、ご連絡いただければ、確認の上、予約状況をご返答させていただきます。

お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

  1. ワークショップ「新茶を飲む・台湾春茶2025」札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡開催のお知ら…

  2. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」福岡・広島・札幌開催のお知らせ

  3. セミナー「中国茶の基本を2時間で」東京開催のお知らせ

  4. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」東京・名古屋・仙台・大阪開催のお知らせ

  5. 海外取材に伴う休業について(2025年4月下旬~5月上旬)

  6. 現地視察会2025春の一般公募について

  7. 「中国茶研究講座・武夷岩茶2025」対面型講座開催のお知らせ(東京・札幌・名古屋・大阪)

  8. ワークショップ「台北近郊のお茶を飲む」開催のお知らせ(東京・名古屋・大阪・広島・福岡・仙台・札幌)

  9. ワークショップ「南投茶博会のお茶+αを飲む」開催のお知らせ(福岡・広島・仙台・札幌開催分)

  10. 「中国茶基礎講座」少人数特別講座・東京 2025年上半期開催のお知らせ