地図を読み込んでいます...
嗜好品としての上質な中国茶の世界を紹介し、
”お店でお茶を選ぶことができ、自分で美味しく淹れられる”をゴールに、
初心者の方でも無理なく中国茶の基礎を学ぶことができる講座が「中国茶基礎講座」です。
第9回は「黒茶」をご紹介します。
黒茶は、長らく少数民族向けの日常茶として飲まれてきた茶類ですが、近年、その健康に与える機能性や”寝かせれば寝かせるほど良くなる”と言われる収蔵性の観点から、生産量が伸びているお茶でもあります。
しかしながら、黒茶は少数民族政策にも繋がる戦略物資であったことから、その製法などについてはベールに包まれていた部分が多く、日本でも曲解されて伝わっていることも多いお茶でもあります。
中国の茶葉生産が急激に伸びた、2000年以降には、黒茶もさまざまな自由化政策が採られ、かつての様相は様変わりしています。
現在の黒茶の世界を知りたい方は是非ご参加ください。
<日時> 2024年12月15日(日) 13:00-15:00 (開場12:50)
<会場> 虫二
東京都新宿区高田馬場2-14-5
JR・西武線 高田馬場駅早稲田口より徒歩5分
東京メトロ・東西線 高田馬場駅6番出口より徒歩2分
<費用> 6,600円 ※前日迄の銀行振込orクレジットカード決済
<定員> 8名 (現在の残席:2 席)
予約
Do you already have an account with us? サインイン
アカウントをすでにお持ちの方は、ログインしてください。