ティーメディアコーポレーションでは、ワークショップを全国各地でシリーズ開催しております。
毎回、「新茶を飲む」というテーマで開催してきましたが、今回は、2024年10月に南投県南投市で開催された、南投世界茶業博覧会で購入したお茶といくつかの新茶を飲んでいただく会とします。
本講座は、まず1月~2月にかけて、三大都市圏の東京、名古屋、大阪で開催いたします(東京会場は同一内容で2回開催します)。
そして3月以降には、札幌、仙台、広島、福岡の4都市でも開催いたします(別の講座とセットでの開催)。
※地方都市開催分は、後日ご案内いたします。
茶博会ならではの少しレアなお茶や新茶の杉林渓と大禹嶺のマニアックな比較飲み比べなども行いますので、是非ご参加ください。
地域 | 日時 | 講座名 | 会場 | 詳細・予約ページ |
東京 | 2025年 1月26日(日)10:30~12:30 | 南投茶博会のお茶+αを飲む | 東日本橋・中央区立産業会館 | 詳細・予約 |
東京 | 2025年 1月26日(日)14:00~16:00 | 南投茶博会のお茶+αを飲む | 東日本橋・中央区立産業会館 | 詳細・予約 |
名古屋 | 2025年 2月 1日(土)10:30~12:30 | 南投茶博会のお茶+αを飲む | 伏見・錦ハーモニービル | 詳細・予約 |
大阪 | 2025年 2月 2日(日)10:30~12:30 | 南投茶博会のお茶+αを飲む | 本町・アクセア本町会議室 | 詳細・予約 |
東京 | 2025年 3月30日(日)10:30~12:30 | 南投茶博会のお茶+αを飲む | 東日本橋・中央区立産業会館 | 詳細・予約 |
※2025年1月13日追記:名古屋会場、大阪会場の午後は別テーマを開催することになりましたので、本講座の開催は午前のみに変更となりました。
※2025年1月27日追記:東京会場の3月開催を追加しました。